私も映画好きだけど、最近は映画館で観ようと思わないな。高いし、そこまでの意欲が湧かない。うーむ。
あなたは普段、どのような方法で映画を見ていますか? 映画を見るという人(93.6%)に聞いたところ「テレビ放映」(70.8%)が最も多く、次いで「映画館」(69.5%)、「レンタル(DVD、Blue-ray、ダウンロードを含む)」(60.6%)であることが、マーシュの調査で分かった。年代別にみると「映画館」と「レンタル」は年代が上になるほど少なかったが、「テレビ放映」は60代以上が最も多かった。
映画館で映画を見ないという人に、その理由を聞いたところ「映画館以外で見るから(テレビ、レンタルなど)」(53.5%)と「鑑賞料が高いから」(53.2%)と答えた人が多かった。このほか「映画館で見たいと思う作品がないから」(20.5%)、「長時間座っているのがつらい・疲れるから」(18.1%)、「近くに映画館がないから」(17.8%)、「他の客のマナーが気になるから」(16.7%)と続いた。
●映画館で利用したことがある割引サービス
映画館ではさまざまな割引サービスがあるが、どんなサービスを利用している人が多いのだろうか。これまで利用したことがあるサービスを聞いたところ、全体では「レディースデー、メンズデー」(50.8%)を挙げる人がトップ。ただメンズデーのある映画館は少ないため、男女差が目立った。女性の利用者は81.9%に対し、男性はわずか12.6%という結果に。
グラフ:利用したことがある割引サービス
(http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1110/28/news061.html)
次に多かったのが「ファーストデー、映画ファン感謝デー(毎月1日)」(49.4%)、以下「レイトショー」(36.1%)、「映画館のサービスデー」(27.3%)と続いた。「一度も利用したことがない」という人は7.9%。年代別にみると、「学生料金」や「シニア料金」があるため、10代と60代以上は他の割引サービスの利用率が全体的に低かった。
インターネットによる調査で、首都圏に住む男女1200人が回答した。調査期間は10月25日から26日まで。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿