2012年9月15日土曜日

<30年代原発ゼロ>中部電「一定比率の原子力保持、重要」

はいはい。電力会社の原子力安全アピールは、全く説得力なーし!根本的な練り直し?w国民がイラネーって思ってんだろーがwww


政府が14日、30年代の原発稼働ゼロを目標に掲げた「エネルギー戦略」をまとめたことを受け、中部電力は「現実的なエネルギー政策とするために見直しを強く求める」とのコメントを発表した。中部地方の経済団体からも懸念する声が出た。

 中部電は「現時点で原発ゼロの達成をエネルギー政策の前提とすべきでなく、一定比率の原子力を持ち続けることが極めて重要」との認識を示した。浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止により、火力発電の出力増で電力供給をまかなっており、「原子力の選択肢をなくした場合、化石燃料費増大による国富流出や電気料金の上昇、地球温暖化問題などさまざまな面に甚大な影響を及ぼすことは避けられない」と指摘した。

 名古屋商工会議所は「国際競争力の喪失や産業空洞化の加速で、国力が低下し、ものづくりで我が国をけん引する当地域にも悪影響を及ぼす。安全性の確保された施設を順次再稼働させ、今後3~5年間の電力の安定供給と料金上昇の抑制の道筋を明確にすべきだ」とした。

 中部経済連合会は「エネルギー資源の乏しい我が国において、安全性を大前提にした原子力は不可欠。実現可能性や社会経済への影響などを冷静に検証し、改めて抜本的な戦略の練り直しを行っていただきたい」とのコメントを出した。

0 件のコメント:

コメントを投稿